なぜか魔除けに興味のある方がうちのサイトを探していらっしゃる、というのが続いています。最近は即位の礼のせいか、自然災害のせいか、急に魔除けの件(?)でいらっしゃる方が増えています。

みなさんそれなりに魔除けを気にされていると思いますが、私が普段取り入れているものや気にしていることを書いてみますね。

「魔除けとは」

言葉はよく聞きますが、あらためて「魔除け」ってなんですか?と聞かれると、明確に答えることができません。。。 で、少し調べてみました。
まず、そもそも「魔」とは?

いくつかみたところ、「災」や「人を正気でなくするもの」などの意味がありました。いずれも目には見えないものですね。しかし、本来はなんとなく気配でわかるものもあります。たとえば、初めての場所へ行って「なんだかやな感じ」と感じたことはありませんか? そういう時はけっこう「魔」がいたり、自分には合わなかったりすることが多いものです。

魔除けとは、そういうものから自分を遠ざけたり守ったりする ものやことのことを言う、といっていいでしょう。

「魔除けの方法」

身近にできそうなものだけ挙げておきます。

・盛り塩をする
・1日に一度は空気を入れ替える
・近くの神社へお参りをする
・部屋を綺麗に保つ

これらはだいたい私がやっているものです。ちなみに盛り塩は、玄関とトイレに置いています。ほか、ホワイトセージを焚く、パワーストーンを身につける、ということもしています。パワーストーンは安いものですが外出時には必ず付けます。そうしないとそこから邪気が入るのか、私は大抵風邪をひいてしまいます。アイヌ文化でも首元から魔物が入るなどというお話があるそうですよ。

「思考の癖も魔を寄せ付ける」

ネガティブな思考は「魔」を寄せ付けると聞きます。嫉妬や恨み、妬み、落ち込みすぎなど。なるべく物事を楽観視して もしネガティブな思いがあってもそれに自分が占領されないような思考癖をつくることがいいでしょう。

「魔除けと香り」

何度かブログにも書いていますが、香りを使った魔除けの方法もいくつかあります。よくでてくるのは、ローズマリーとフランキンセンス。ラベンダーもいいそうです。
もしこれらのアロマ(精油)をお持ちであれば、バランスを考えてブレンドし、オリジナルの魔除けミストをつくるのもいいですね。出がけにシュッと一吹きすれば 周りの「魔」から守る働きをしてくれるでしょう。ちなみにわたしもほぼ外出時にはひと吹きしています。ミストをつくるには無水エタノールを使用しますが、このエタノール(アルコール)も邪気を寄せ付けない働きがあるそうですよ。

  ・   ・   ・

魔除けの方法をいくつかご紹介しましたが、あれもこれもと欲張らなくてもいいです。肝心なのは続けること。続けられる、自分の生活スタイルに合った方法を見つけて、自分を「魔」から守りましょう。

アトリエリクトでは アロマ香水だけでなくアロマミストの調香のお手伝いもしています。また、先月よりスタートしたオンラインセッション「Open up brain-aroma」では、テストの結果から脳の使い癖をチェックし、それによって受けやすいストレスを回避できるための、行動やアロマの処方をお伝えしています。ネガティブ思考で困っている方にはこちらもオススメです。

Open up brain-aroma
https://peraichi.com/landing_pages/view/npro