活動について
アトリエリクト、という屋号を立ち上げる前には エヌサロンという名前でサロンをしていました。 そしてこの名前にしてからも、あらゆる方面へ、思いつくままに行動してきたおかげで・・・ ちょっと収拾がつかなくなりました。笑 とい …
アトリエリクト、という屋号を立ち上げる前には エヌサロンという名前でサロンをしていました。 そしてこの名前にしてからも、あらゆる方面へ、思いつくままに行動してきたおかげで・・・ ちょっと収拾がつかなくなりました。笑 とい …
ずいぶん遅い報告ですみません。 香りを感覚で捉える、という練習をする「香りの筋トレ」 今回は男性が多く参加していただきました。 初めは軽くレクチャー。 あとは、香りをただただ、体験する。 普段使わない脳を使ったと思われま …
しばらくブログはご無沙汰しておりましたが、地味に活動を続けています。 昨年春から販売を始めたユルリ島の香りは、現在 札幌の雑貨セレクトショップ「ラフシオン」様で取り扱いをしていただいております。 そのご縁で、3/9〜13 …
12/22 東京KITTE地下のマルシェイベントに アロマ喫茶カホリト、として出店致しました。 たくさんの方にお立ち寄りいただき、香りのおはなしもさせていただき、 やはりオンラインでは得られないやりとりができたことに感謝 …
11/12 東京駅の近くにあるTOKYO TORCH Park で開催されたマーケットイベントへ出店しました。 10月から毎週金曜夜と日曜日中に開催されています。 私は今回 アロマ喫茶カホリト の方で出店。傍でユルリ島の …
オリンピックも始まりましたね。 東京であるなら、という理由で去年引っ越さなかったのに。という個人的な理由はまあいいですけど。笑 なんだか窮屈でモヤモヤする思いです。選手は応援したいのですけどねー。 無観客でもリアルに声援 …
昨日からスタートした展覧会「Dialogue〜調香家と四人の作家の対話展〜」は イマイチなお天気も、コロナ禍もあるのですが、大変好評です。 でももしかしたら・・・ 人手が少なめな時期で良かったのかも?と思う部分もあったり …
昨日のランチ営業から、嗅ぐだけの香りのメニュー 「aroma-bar」を導入しました。 リリースのページはこちら 「カフェで香り?」 リクトでは カフェ部門として「アロマ喫茶カホリト」 …
あまり見かけない単語だと思います。 lykt というのは、匂いという意味のアイスランド語。 香り、とはちょっと違う きれいな香り以外の ちょっと生活臭みたいなものも含めた意味だそうです。 しかし、つい最近、違う意味がある …
週末に行われた マーケットイベント。「wacocoro mini-market」 懐かしい方ともお会いできたりとゆったりした時間を過ごせました。 今回は、アロマ喫茶「カホリト」とアロマ香水「リクト」の2本立てを同時に。 …