リクトでは調香をメインにいろいろしていますが、
アロマを扱う、ということでやはり少なからずこの質問があります。

「アロマはどうやればいいの?」

アロマで調べると「基礎知識」とか「これだけは知っておく」みたいな記事がたくさんあるので、なんとなく「アロマは簡単じゃない」イメージが刷りこまれていそうな気がしてなりません。

アロマテラピーは、香りのセラピー

アロマは香り、テラピーは療法。日本ではアロマは雑貨扱いなので言葉には気を使います。意味合いとしては、「香りの力を借りて心身をよいバランスに整える」もの。ストレスや疲労などの影響で振り子のように日々揺れる心身バランスを、中心へ持っていくサポートをするためのものです。

世間では「アロマ」と言えばアロマトリートメントのイメージが強いですがあれはほんの一部です。トリートメントもあり、そうでないのもあり。香りがあることが重要で、手段はいろいろあります。

一番簡単なアロマテラピーの方法

すごく簡単です。

お好きな精油(アロマ)の原液をティッシュに1〜2滴落として部屋に放置。

あとは勝手に香りが広がってくれます。
簡単すぎましたか?

これをお伝えすると簡単すぎて拍子抜けするのか、実行してくれる確率は残念ながら少ないのですが。これでも立派なアロマテラピーなんです。

1。香りを感じる→ いい気分→ 自律神経のバランスが整う。
2。香りが鼻から入る→ 脳を刺激→ 精油によってさらに違う働きをする

嗅ぐというだけで勝手に体内に入るので後は体任せです。

アロマは難しそう、のイメージを外して ぜひ一度お試しください。

—-

リクトではイメージと合わせて用途別にルームスプレーの調香をすることもできます。
冬場の感染症対策、受験生の集中力アップ、認知症予防など、医療面の知識も含めてベストな香りをブレンドいたします。お気軽にご相談ください。

.
.